ー0歳児からのかかりつけ歯科になるためにー
9年間、700組以上の親子に歯磨き教室を行なっているカリスマ歯科衛生士が、自院での歯磨き教室開催のためのコツを大公開!
開催医院では、子どもの新規患者が激増→家族ぐるみでの来院→ママ友ネットワークの口コミが口コミを呼び、予約がとれなくなるほど大人気!
2017年11月11日に、Beaute歯科衛生士 阪井国子による歯磨き教室開催説明会が開催されました。
参加された方の感想
大変面白いお話ばかりで、あっという間の2時間でした。
小さな子供さんについての対応の仕方や知識など、まだまだ勉強不足な点が多く、とても勉強になりました。
ありがとうございました!
小さな子供さんについての対応の仕方や知識など、まだまだ勉強不足な点が多く、とても勉強になりました。
ありがとうございました!
説明がわかりやすく、阪井さんの世界に入り込みやすく、感動的でした。
なんとなく、習ったことや経験で指導をしていたが、改善点が何個も見つかりました。
本日来れなかったDHやDrに今回のセミナーの内容を自慢げに話します!!
ありがとうございました。
なんとなく、習ったことや経験で指導をしていたが、改善点が何個も見つかりました。
本日来れなかったDHやDrに今回のセミナーの内容を自慢げに話します!!
ありがとうございました。
子供は好きですが、子供の診療の際、言葉がけなどが苦手な時がたまにあります。
今回はセミナーに参加して、どういう風に子供と接するのかとてもよくわかりました。
今すぐにでも実践したいと思いました。
今回はセミナーに参加して、どういう風に子供と接するのかとてもよくわかりました。
今すぐにでも実践したいと思いました。
小児専門の歯科医院のため、すごく勉強になりました。
明日からの診療から今日の講義を生かしてみたいです。
本日は誠にありがとうございました。
明日からの診療から今日の講義を生かしてみたいです。
本日は誠にありがとうございました。
子供への対応の仕方、お母さんへの対応の仕方を学べて勉強になりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
子育て経験がなくても具体的な●ヶ月から始めたら良い等の話を聞けて、明日から活かそうと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
貴重なお話をありがとうございました。
お母様方への指導もそうですが、若い後輩衛生士は子育て経験のない方が多いので、後輩教育にも活かしたいと思います。
お母様方への指導もそうですが、若い後輩衛生士は子育て経験のない方が多いので、後輩教育にも活かしたいと思います。
とてもわかりやすかったです。私にも小学2年生の女の子がいるのですが、もっと早く阪井先生の講座に出会えたらよかったです。
まだ、間に合うと思うので本日学んだことを活用していきたいと思います。ありがとうございました。
まだ、間に合うと思うので本日学んだことを活用していきたいと思います。ありがとうございました。
私にも1歳7ヶ月の娘がおり、仕上げ磨きをすごく嫌がり泣いてしまうので、早速実践してみようと思います。
患者さんでお子さんがいらっしゃる方などに、歯ブラシの導入時期ややり方などをお話していけたらと思います。
今日はためになるお話をありがとうございました。
早い段階で歯磨きをスタートさせていくということは知らなかったので、とても勉強になりました。
また、知らないうちにマイナスなイメージをあたえる言葉(頑張ったねなど)は言っている可能性があるので、改めて自分の言葉や言葉がけなどに注意してみなおしてみようと思いました。
また、知らないうちにマイナスなイメージをあたえる言葉(頑張ったねなど)は言っている可能性があるので、改めて自分の言葉や言葉がけなどに注意してみなおしてみようと思いました。
