ボーテ接遇講師育成塾とは

全国に6万8000件あるクリニックから、患者様から選ばれる歯科医院になるために。

クリニックの第一印象は、【スタッフの接遇】によって決まります。

近年は接遇セミナーを受講しているクリニックもありますが、多くが単発受講で終わり、
日が経つとスタッフの自己流接遇になってくるのが一般的ではないでしょうか。

接遇は1回セミナーを受けて終わりではなく、一生学び続けなければならないものです。
また、新人スタッフが入ってくるたびに院外講師を招くのもコストがかかるものです。

そこで、ボーテでは院内教育ができるようになる接遇講師育成塾を開講いたします。

「クリニックに1人接遇講師がいること」で、外部からマナー講師を招かなくても、新人スタッフや既存スタッフに
接遇研修を行えるため、クリニック全体が常に高いクオリティの接遇を提供することができるようになります。

1人接遇講師がいれば、クリニックのクオリティを高く保つことに繋がります。

また、スタッフ自身も講師になることで、
歯科助手・受付スタッフでもキャリアアップできる道が広がります。

院内講師を育成する「ベーシックコース」のほかに、
院外で接遇講師として外部研修を行えるようになるアドバンスコース「ボーテ研修講師育成塾」もご用意しています。

接遇講師育成塾を通して自身のスキルを高めながら人間的にも大きく成長し、
院長先生から応援いただきながら医院の成長に貢献できる方の応募をお待ちしております。

Slide 1

株式会社ボーテ代表 
2004年 奈良歯科衛生士専門学校 卒業
2008年 大手ホワイトニングフランチャイズ 勤務
2013年 歯科衛生士フリーランス
2014年 株式会社Beaute 設立

ホワイトニングサロンBeaute 開業
日本アンチエイジング歯科学会 理事
日本歯科TC協会 関西支部副支部長
JPSA認定シニアプロスピーカー

歯科衛生士専門学校卒業後、一般歯科で3年勤務。その後、大手フランチャイズ歯科で、5年連続売上トップ・社内MVPを達成し、最優良店舗へと導いたのち独立、『株式会社Beaute』を設立。クリニックは9割を超えるリピート率を維持し、9か月で早くも1.5倍の売上へと成長させる。現在、大阪心斎橋・神戸・東京目黒・枚方にホワイトニング・デンタルエステ専門クリニックを業務委託・運営。
また、全国の歯科医院にホワイトニング・クリーニング・デンタルエステ・接遇研修を行い、臨床での実践力を重視したスタッフ育成を行う。スタッフ一人一人のセルフコントロールが増すような講演活動や研修を通して、自立した働く女性の育成を目指して活動している。

講師 柏野 紗耶加

Slide 1

・リタイズム 代表
・⼀般社団法⼈HRJapan(エイチアール ジャパン)代表理事(共同代表)
・⼀般社団法⼈障がい者起業・就労⽀援協会 専務理事
・学校法⼈ 未来創造学園 熊本デザイン専⾨学校 ⾮常勤講師
・⽂部科学省認定事業「EDU- Portニッポン⽇本型教育海外展開事業」
⽇本型ビジネス講師(ビジネスマナー、ビジネスコミュニケーション担当)
・スポーツ庁公認 Sport in lifeコンソーシアム公認 「広安⻄ミニバスケットボールクラブ」オーナー
・⽇本電信電話ユーザ協会主催 全国電話応対コンクール 熊本県⼤会優勝 全国⼤会優良賞

18年間、⾏政、⾃治体、⼤⼿企業のイベント、式典の司会者として活動。
前職は、⼈材育成講師として、⼤⼿企業で社内、社外の⼈材育成に携わりながら、社内の⼈材育成事業部の⽴ち上げメンバーとして従事。現在は教育プロデューサーとして、⾃治体、企業の⼈材育成事業はもちろん、企業の教育体制構築コンサルティング、CSR、CSV、SDGsプロジェクトなどの企業価値向上プログラムを通した社員育成を、⼤企業、中⼩企業へ向け展開。企業、医院、⾏政、NPO、教育現場(⼩・中・⾼・⼤)の⼈財育成も⼿がける。
また、三省連携(⽂科省・経産省・外務省)事業で、2016年より⽂部科学省認定事業「EDU- Portニッポン⽇本型教育海外展開事業」の⼀環として、タイ⼤学⽣ビジネス⼈材育成講師としてタイ国内の有名国⽴⼤学で授業を担当。⼤学⽣育成、⼤学⽣の起業家教育、在タイ⽇系企業向けの⼈材育成、マーケティング、産学連携事業サポートなど若⼿⼈材の教育に携わる。

講師 徳丸宏美

previous arrow
next arrow

接遇講師育成塾で得られること

 接遇マナーへの深い理解と実践
 高い伝達力、プレゼンテーションスキル
 効果的なフィードバックスキル
 院長メンバーとの関係づくりとセルフコントロール術
 歯科スタッフとしての人間力の向上
 研修カリキュラム構成術

接遇講師育成塾の特徴

Slide 1

院内講師に必要なスキル
育成力が身に付く

新人を育成していくために、実生活・仕事を通しての「伝達力」「ファシリテーション」「プレゼンスキル」を学んでいきます。そして、人から尊敬される生き方・あり方の基準を高めていきます。
Slide 1

他院の意識の高いスタッフと切磋琢磨しながら成長できる


講師育成塾を受講することで、ともに学び合う仲間ができ、参加者同士でコミュニケーションを取っていけます。
他院の意識の高いスタッフと学び合うことで、気付きが増え、フィードバックも受けられ、より自身の成長に繋がります。
Slide 1

新人育成の仕組みができる


修了後は、ボーテ接遇講師として活躍できます。ボーテの接遇テキストももちろん使用可能。


ベーシックコース受講後は、接遇講師として、院内で新人教育やスタッフ育成にも貢献いただけます。
院内講師がいることで、新人が入社した際に効果的なスケジュールのもと育成ができます。さらに既存スタッフの技量向上にもつながります。

アドバンスコース受講後は、院外のクリニックに対して接遇研修を開催し活躍することができます。

研修講師自身のフォローアップも充実しています。
Menu

研修内容

1.
心構えと基本的スキル


マナーの基本
社会人(医療人)としての心構え
社会人基礎力とは
報・連・相の重要性

3.
電話対応と新人育成

電話応対の基本・ケーススタディ
電話応対ロールプレイング、フィードバック
予約電話のモニタリング、評価
新人育成のスケジュールの立て方
2.

第一印象と正しい敬語


あいさつ・ケーススタディ
信頼関係を築くために必要なこと
来客応対、案内
敬語の基本
印象の良い言葉づかい

4.

院内接遇講師として


「新人育成」として、すぐに登壇するために
模擬講義
フィードバックからの再確認
講師としてのあり方
Image is not available

開催要項

スケジュール <ベーシックコース 2期生>

2期は申し込み終了しました。
2023年
9/23 (土) 10:00-17:00
10/21(土) 10:00-17:00
11/25(土) 10:00-17:00
12/16(土) 10:00-17:00

<ベーシックコース 3期生>

2024年
6/13(木)10:00-17:00
7/11(木)10:00-17:00
8/8(木)10:00-17:00
9/12(木)10:00-17:00

振替はありません。

講師 株式会社ボーテ 代表取締役
柏野紗耶加

RiTaiSM代表、HRJapan専務理事
徳丸宏美

会場 アットビジネスセンター心斎橋駅前
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-4-21 TODA BUILDING 心斎橋(旧 りそな船場ビル)6F
※ 建物は御堂筋に面した、カルティエ向かいの角地のビルです。
市営地下鉄 御堂筋線「心斎橋」駅徒歩1分
→アクセスはこちら

参加費用 ベーシック
一人 264,000円(税込)全4回コース
対象 歯科衛生士・歯科助手・受付・トリートメントコーディネーター
定員 20名(ベーシック)
持ち物 スーツスタイル、筆記用具、バインダー、昼食、飲み物
お申し込み方法 ベーシックコースはpeatixからのお申し込み・お支払い

よくあるご質問

個人の歯科衛生士・歯科助手として参加してもよいですか?
ベーシックコースは個人申し込みが可能です。

  ボーテ研修講師育成塾はお申し込みには、勤務先の院長先生の許可が必要です。所属する歯科医院からお申し込みいただく形になります。

ベーシックコース卒の講師は何ができますか?
ベーシックコース受講後は、すぐに院内接遇講師として、院内での新人教育やスタッフ育成に活躍できます。

クリニックに1人接遇講師がいることで、外部からマナー講師を招かなくても、新人スタッフや既存スタッフに
接遇研修を行えるため、クリニック全体が常に高いクオリティの接遇を提供することができるようになります。

*院外のクリニックに対して接遇研修を開催するには、ボーテ研修講師育成塾の受講が別に必要です。

振替はできますか?
振替はできませんのでご了承ください。
チーフではありませんが受講できますか?
チーフでなくても受講いただけます。
院長先生とご相談いただき、将来も医院に貢献したいという意思のある方をお待ちしております。
修了後、研修講師としてどのように活躍できますか?
ベーシックコースを修了すると、院内の接遇講師として、新人トレーニングやスタッフ研修・教育にご活躍いただけます。接遇はずっと学び続ける必要がありますので、院内に1人接遇講師がいることで、クリニックの接遇レベルを高く保つことができ、非常に必要性の高い職種です。

  別のボーテ研修講師育成塾を修了すると、所属する医院から、全国の歯科医院にボーテ式接遇研修を主催開催していただけます。
受講者にボーテからの認定ディプロマ発行が可能です

Slide 1

講師育成塾を受講後の「ボーテ研修講師」とは、あくまで主のクリニックがありながら、それを生かしての講師活動を行っていただくものです。

私たちはクリニックへの感謝心を持ちながら、他院にもその思いを技術と共に伝承してくださるスタッフさんに講師になっていただきたいと考えております。

ですので、講師育成塾は決して「ボーテへのスタッフ引き抜き目的ではない」ことをご理解ください。
また、外部研修における講師活動において発生したお給料についてもクリニック振込とさせていただき、院長先生からスタッフさんへ別途報酬にしていただく予定です。よろしくお願いいたします。

株式会社ボーテ 代表取締役 柏野紗耶加

院長先生へ

申し込みはこちら

ベーシックコースは下のバナー(peatix)からお申し込みください。