明日から使える歯科接遇強化セミナー2dayコース

全国に6万8000件あるクリニックから、患者様から選ばれる歯科医院になるために。

クリニックの第一印象は、【スタッフの接遇】によって決まります。

患者様の印象を大きく左右するのは、 スタッフ一人一人の接遇力です。
第一印象から患者様との信頼関係を築き、 リピーターとなっていただくために。
医療の現場だからこそ必要な 接遇の基本と実践力を、2日間で身につけていただく 集中講座をご用意しました。

本講座では、歯科医院ならではの場面に特化した実践的なトレーニングを行います。
基本的な接遇マナーはもちろん、 電話応対や来院時の対応など、
現場ですぐに活かせるスキルを、 ロールプレイングを交えながら習得していただけます。

医療人としての心構えから、 正しい敬語の使い方、
スムーズな電話応対まで現場で本当に必要な内容を 2日間に凝縮しました。

歯科接遇強化セミナー2dayコースで得られること

 歯科の接遇マナーを習得
 患者様へのおもてなし
 電話応対・敬語をマスター
 院長やメンバーとの関係づくり
 歯科医療人としての人間力の向上
 院内スタッフへのマナー継承

歯科接遇強化セミナー2dayコースの特徴

Slide 1

歯科接遇マナーを
基本から習得

社会人(医療人)としての心構えから敬語・電話応対・新人育成まで歯科に特化した接遇スキルを学びます。自分自身の接遇マナーを上達させるとともに、クリニック全体の接遇クオリティ向上につながります。


Slide 1

明日から即実践できる
接遇力が身に付く

少人数制のグループワークで、 一人一人が十分に実践練習ができる環境をご用意。
明日から即実践できる接遇力が身につきます。
Slide 1

クリニックの接遇クオリティが上がる

育成する側の皆さんには、新人育成のポイントを、クリニックで接遇マナーが浸透する仕組みづくりについてもレクチャーします。

Menu

研修内容

1.
心構えと基本的スキル


マナーの基本
社会人(医療人)としての心構え
社会人基礎力とは
報・連・相の重要性

3.
電話対応と新人育成

電話応対の基本・ケーススタディ
電話応対ロールプレイング、フィードバック
予約電話のモニタリング、評価
2.

第一印象と正しい敬語


あいさつ・ケーススタディ
信頼関係を築くために必要なこと
来客応対、案内
敬語の基本
印象の良い言葉づかい

4.

育成者としての心構え

新人研修として活用
育成者には育成するときのポイントや仕組みづくりを別枠でレクチャー
Image is not available

開催要項

スケジュール

2025/6/22(日) 10:00-17:00
2025/7/27 (日)10:00-17:00

振替はありません。

講師

BLUE Shooting STARS 代表、
みらいパートナーズ、株式会社リンク&サポート
徳丸宏美

株式会社ボーテ 代表取締役
柏野紗耶加

会場 アットビジネスセンター心斎橋駅前
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-4-21 TODA BUILDING 心斎橋(旧 りそな船場ビル)6F
※ 建物は御堂筋に面した、カルティエ向かいの角地のビルです。
市営地下鉄 御堂筋線「心斎橋」駅徒歩1分
→アクセスはこちら

参加費用 55,000円(税込)全2回コース
接遇講師インストラクター受講生(1-3期)の再受講 20,000円(税込)全2回
(1回分のみの再受講はできません)
対象 歯科衛生士・歯科助手・受付・トリートメントコーディネーター
定員 50名
持ち物 スーツスタイル、筆記用具、バインダー、昼食、飲み物
お申し込み方法 peatixからのお申し込み・お支払い


Slide 1

・BLUE Shooting STARS 代表
・みらいパートナーズグループ
・株式会社リンク&サポート
・⼀般社団法⼈障がい者起業・就労⽀援協会 専務理事
・学校法⼈ 未来創造学園 熊本デザイン専⾨学校 ⾮常勤講師
・⽂部科学省認定事業「EDU- Portニッポン⽇本型教育海外展開事業」
⽇本型ビジネス講師(ビジネスマナー、ビジネスコミュニケーション担当)
・スポーツ庁公認 Sport in lifeコンソーシアム公認 「広安⻄ミニバスケットボールクラブ」オーナー
・⽇本電信電話ユーザ協会主催 全国電話応対コンクール 熊本県⼤会優勝 全国⼤会優良賞

18年間、⾏政、⾃治体、⼤⼿企業のイベント、式典の司会者として活動。
前職は、⼈材育成講師として、⼤⼿企業で社内、社外の⼈材育成に携わりながら、社内の⼈材育成事業部の⽴ち上げメンバーとして従事。現在は教育プロデューサーとして、⾃治体、企業の⼈材育成事業はもちろん、企業の教育体制構築コンサルティング、CSR、CSV、SDGsプロジェクトなどの企業価値向上プログラムを通した社員育成を、⼤企業、中⼩企業へ向け展開。企業、医院、⾏政、NPO、教育現場(⼩・中・⾼・⼤)の⼈財育成も⼿がける。
また、三省連携(⽂科省・経産省・外務省)事業で、2016年より⽂部科学省認定事業「EDU- Portニッポン⽇本型教育海外展開事業」の⼀環として、タイ⼤学⽣ビジネス⼈材育成講師としてタイ国内の有名国⽴⼤学で授業を担当。⼤学⽣育成、⼤学⽣の起業家教育、在タイ⽇系企業向けの⼈材育成、マーケティング、産学連携事業サポートなど若⼿⼈材の教育に携わる。

講師 徳丸宏美

Slide 1

株式会社ボーテ代表 
2004年 奈良歯科衛生士専門学校 卒業
2008年 大手ホワイトニングフランチャイズ 勤務
2013年 歯科衛生士フリーランス
2014年 株式会社Beaute 設立

ホワイトニングサロンBeaute 開業
日本アンチエイジング歯科学会 理事
日本歯科TC協会 関西支部副支部長
JPSA認定シニアプロスピーカー

歯科衛生士専門学校卒業後、一般歯科で3年勤務。その後、大手フランチャイズ歯科で、5年連続売上トップ・社内MVPを達成し、最優良店舗へと導いたのち独立、『株式会社Beaute』を設立。クリニックは9割を超えるリピート率を維持し、9か月で早くも1.5倍の売上へと成長させる。現在、大阪心斎橋・神戸・東京目黒・枚方にホワイトニング・デンタルエステ専門クリニックを業務委託・運営。
また、全国の歯科医院にホワイトニング・クリーニング・デンタルエステ・接遇研修を行い、臨床での実践力を重視したスタッフ育成を行う。スタッフ一人一人のセルフコントロールが増すような講演活動や研修を通して、自立した働く女性の育成を目指して活動している。

講師 柏野 紗耶加

previous arrow
next arrow

Slide 4
Image is not available

所作や言葉遣いなどは、患者様とのコミュニケーションの中、医院で働く中で大切なもので必要なものだと感じていました。ですが、なぜ必要なのか?マナーとは何か?と問われた時に、ん?なんで?ん?今まで考えたことが無かったなと…
根本的なマナーの在り方。つまり相手の立場になって考える事や心を形にすることをしっかり理解することができました。

教える側としての在り方や姿勢、所作、印象、人から自分はどう見られているのかを知ることができ、自分の強みと弱みも知ることもできました。そして、自分だけででなく、どういう言葉がけをしたら良いのかなど観察力も語彙力も必要になり、学びの時間は凄く価値のある時間となりました。

Slide 4
Image is not available

受講してからは、患者様とお話する時はこの人は何を考えているのか?何を大切にしているのか?何をして欲しいのか?を自分に問いかけながら傾聴するようにしており、そして相手が喜ぶ事をこうしたら良いだろうなと思うだけでなく、行動で表すようにしています。
スタッフ間では、以前より質の良い報連相が出来ています。学ぶまでは自分の経験や体験を感覚で伝えてた所もあったので、論理的に伝えることができました。

受講したことで、患者さんとの信頼関係を築く時間が短縮されたことは大きな変化だと感じています。

Slide 4
Image is not available

受講中4ヶ月間、目標を設定して準備をする習慣と実践することを続けました。
導いてくださった樫野さん、井上さん、徳丸先生の伝わる講義と的確な助言、他院の受講生の方のフィードバックと多くの学びと気づきがありました。
特に印象に残っていることは「パワーポイントプレゼン」です。実習は私のとって新しい事のチャレンジでした。
最終的には自分で資料作りをすることができるようになり、自己成長を感じました。
そして、「成長し続けたい」と大切なことを認識しました。
受講後、現在は新人育成の資料準備をしています。「信頼される人」「選ばれる医院」になるために、今後も成長を続けていきます。

Slide 4
Image is not available

接遇は、自分の中で難しいイメージがあり、人に教える事ができるのか…と、不安でしたが、皆さんとても良い方ばかりで一緒に学ぶ事ができて良かったです。また、色々な医院の話も多く聞けて勉強になりました。
最初は自信がありませんでしたが、わからない事は、同期に教えていただいたり、フォローしていただきながら4回修了することができました。参加して本当に良かっです。再受講もしたいと思います。

previous arrow
next arrow

よくあるご質問

個人の歯科衛生士・歯科助手として参加してもよいですか?
はい、個人申し込みが可能です。
振替はできますか?
振替はできませんのでご了承ください。

申し込みはこちら

下のバナー(peatix)からお申し込みください。