ボーテデンタルエステ講師育成塾とは
私たちボーテは、自立した働く女性の育成を目指して、
「もっと患者様からも院内でも信頼される女性を育成し、歯科業界に貢献したい。」
というボーテのビジョンに共感していただける社外講師をつくる決意をいたしました。
それがボーテ研修講師育成塾であり、このたび「デンタルエステ講師育成塾」を開講いたします。
医院で経験を積みながら、さらにスキルアップしていきたいと考えている歯科衛生士に、
医院様からのリクエストもあり、キャリアアップの道をご用意いたしました。
デンタルエステ講師は施術スキルはもちろん、研修先でのプレゼンテーションスキルや
スタッフを内発的に行動変容させる伝達力・ファシリテーションが求められます。
クリニックに1人講師がいることで、スタッフ育成に役立つとともに、
クリニック全体が常に高いクオリティの施術を提供することができるようになります。
これからの歯科医院経営の切り札となる「デンタルエステ」
デンタルエステ講師育成塾を通して自身のスキルを高めながら人間的にも大きく成長し、
院長先生から応援いただきながら医院の成長に貢献できる方の応募をお待ちしております。
Slide 1
株式会社ボーテ代表
2004年 奈良歯科衛生士専門学校 卒業
2008年 大手ホワイトニングフランチャイズ 勤務
2013年 歯科衛生士フリーランス
2014年 株式会社Beaute 設立
ホワイトニングサロンBeaute 開業
日本アンチエイジング歯科学会 理事
日本歯科TC協会 関西支部副支部長
JPSA認定シニアプロスピーカー
歯科衛生士専門学校卒業後、一般歯科で3年勤務。その後、大手フランチャイズ歯科で、5年連続売上トップ・社内MVPを達成し、最優良店舗へと導いたのち独立、『株式会社Beaute』を設立。クリニックは9割を超えるリピート率を維持し、9か月で早くも1.5倍の売上へと成長させる。現在、大阪心斎橋・神戸・東京目黒・枚方にホワイトニング・デンタルエステ専門クリニックを業務委託・運営。
また、全国の歯科医院にホワイトニング・クリーニング・デンタルエステ・接遇研修を行い、臨床での実践力を重視したスタッフ育成を行う。スタッフ一人一人のセルフコントロールが増すような講演活動や研修を通して、自立した働く女性の育成を目指して活動している。
講師 柏野紗耶加
Slide 1
大阪府出身
1995年 大阪歯科学院専門学校卒業
2008年 アロマ検定一級
アロマテラピースクールにてボディトリートメント、
フェイシャルトリートメント、英国式リフレクソロジー 取得
2009年 某百貨店内エステサロン勤務
2010年 肌質改善フェイシャル専門サロン開業
2018年 株式会社Beaute入社
アロマテラピースクールにてフェイシャル 、ボディ、リフレクソロジー学科卒業
某百貨店エステサロン勤務後、フェイシャル サロン経営、その後株式会社Beaute入社。
主にデンタルエステ講師として全国の歯科医院にサロン内研修・セミナーを多数行う。
クオリティの高い上質な接遇を指導。
講師 田中陽子
デンタルエステ講師育成塾で得られること
デンタルエステへの深い理解と実践
高い伝達力、プレゼンテーションスキル
効果的なフィードバックスキル
院長メンバーとの関係づくりとセルフコントロール術
歯科スタッフとしての人間力の向上
研修カリキュラム構成術

デンタルエステ講師育成塾の特徴
Slide 1
講師に必要なスキル・育成力が身に付く
デンタルエステ講師育成塾を通して、人から尊敬される生き方・あり方の基準を高めながら・内実ともにスキルアップしていきます。
講師として成長していくために、実生活・仕事を通しての「伝達力」「ファシリテーション」「プレゼンスキル」を学んでいきます。
Slide 1
他院の意識の高いスタッフと切磋琢磨しながら成長できる
デンタルエステ育成塾を受講することで、ともに学び合う仲間ができ、参加者同士でコミュニケーションを取っていけます。
他院の意識の高いスタッフと学び合うことで、気付きが増え、フィードバックも受けられ、より自身の成長に繋がります。
Slide 1
研修講師として活躍できる
修了後は、ボーテデンタルエステ講師として活躍できます。ボーテのデンタルエステテキストももちろん使用可能。
受講後は、デンタルエステ講師として、院内で新人教育やスタッフ育成にも貢献いただけます。
院内に講師が一人いることで、院内の研修・スタッフ教育のクオリティが格段に上がります。
また、院外のクリニックに対してデンタルエステ研修を開催し活躍することができます。
研修講師自身のフォローアップも充実しています。
Menu
研修内容
講師として必要なスキル
講師としてやってはいけないこと
院長先生が求めていること
デンタルエステの知識とスキル
根拠に基づいたデンタルエステの深い知識
技術研修の進め方
テスト対策
イレギュラー対応について
リーダーシップ力
全体満足をつくるためにタイプ別対応
自己の強み、他者理解
カリキュラムの構成術
研修のゴールと内容、演習の手法
人数に応じた時間配分の進め方
導入のセットアップについて
効果的な導入セットアップについて
院長のボイスチェンジ
クリニックの方針を効果的に伝えるスキル
選ばれ続ける講師になる秘訣
気付きを促し、双方向な研修にするための考え方
発言に説得力を持たせる手法
開催要項
スケジュール |
2023年1期生
4/22(土) 10:00〜17:00
5/27(土) 10:00〜17:00
6/10(土) 10:00〜17:00
7/29(土) 10:00〜17:00
8/26(土) 10:00〜17:00
9/16(土) 10:00〜17:00
10/14(土) 10:00〜17:00
11/4(土) 10:00〜17:00 試験
振替はありません。
*1回目〜7回目(4/22〜10/14)までは、ホワイトニング講師育成塾と合同で研修を行います。
|
講師 |
株式会社ボーテ
柏野 紗耶加、田中 陽子 |
会場 |
1回目〜7回目(4/22〜10/14)の会場
ジェムビル2F
〒650-0022 神戸市中央区元町通2丁目3-2
JR・阪神元町駅西口 南へ徒歩3分
→アクセスはこちら
11/4(試験日)の会場
ホワイトニングサロンBeaute神戸元町デンタルクリニック
〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通2丁目4番13号サンアポロビル 5階
→アクセスはこちら
|
参加費用 |
一人 528,000円(税込)全8回コース
|
対象 |
歯科衛生士
*ボーテデンタルエステセラピスト養成セミナー受講済の方に限ります。
*費用面をクリニック負担の場合は、院長の許可が必要です。 |
定員 |
6名
|
持ち物 |
ユニフォーム、シューズ、筆記用具、バインダー、昼食、飲み物
|
受講者の声
Slide 4
デンタルエステを受講して1番最初に出てくる言葉は「新しい世界を知ることが出来た」このひと言に尽きると思います。元々、美容に興味がある私ですが、歯科衛生士がスケーラーや器具を一切使わず患者さんと関わること。常識に囚われすぎて、こんなに楽しい発想を思いもつきませんでした。
資格を取るまでに半年と少し長く感じますが、研修に行くと、親身に寄り添ってくれる講師の方と志を高く持つ同期の姿があり、歯科衛生士の資格をとってからこんなにもワクワクする事は初めてでした。
テストや、覚える事は確かに沢山ありますが、、緊張や不安よりもワクワクが大きく、自発的に学ぼうとするので、気づいたら技術や知識がついていました。
この研修に出て、スキルアップができた事はもちろんですが、1番の収穫は自分の職業に可能性を感じ、誇りに思うことが出来たことです。
今は、10年後、20年後、歯科衛生士として、働く未来像が変わり、その為に、目標を立て努力する毎日がとーーーーーっても楽しいです!
一歩踏み出す勇気、変わるきっかけを探しに歩く事が、自分の人生を豊かにするのだと改めて実感する事が出来たそんな半年間でした。
Slide 4
私には「デンタルエステを通してたくさんの人に喜んでもらいたい」という個人的なテーマがあり、デンタルエステのパイオニア的存在である、ボーテさんのセミナー受講を決めました。
デンタルエステティシャンとして活躍するために学ぶことは、施術の流れやテクニックについてだけではなく、おもてなしや所作の美しさなどのマインド、心理学に基づいたカウンセリング法、院内外への情報の発信法などのマーケティングまで充実した内容。私の知りたかったことがここにはありました。そして、何よりの財産はこの研修を通して出会うことができた講師の方・受講生の仲間たち。
みなさんと濃い時間を過ごし情報のシェアができて、お互いを高めあえたと思います。刺激的な半年間でした。現在は施術者として地域の方々へご提供しています。ありがたいことに喜んでいただけています。
今後は院内外の方へデンタルエステをお伝えしていきたいと考えています。
「デンタルエステを通してたくさんの方に喜んでもらえるよう」頑張ります。
Slide 4
受講中は、必死でした。必ず習得し持ち帰る。それを地元でかならず根付かせるという想いでした。
現在は、クリニックのスタッフへの指導、分院スタッフへの指導。その中で使うテキストの作成、医院導入と目まぐるしく時間がすぎ早いもので習得して1年がすぎました。クリニック導入、リピーターの獲得に日々奮闘しております。手ごたえは感じています、その中で自分の将来も考えて行動できるようになりました。
デンタルエステとの出逢い、ボーテさんとの出逢いは、私の歯科衛生士としての人生を今、リアルタイムで大きく変えてくれる存在です。
今後も大好きなボーテデンタルエステを強みとして活躍できるように毎日を大切にすごしていきたいです!
よくあるご質問
- 個人の歯科衛生士として参加してもよいですか?
- 費用面をクリニック負担の場合は、院長の許可が必要です。
- デンタルエステセラピスト養成セミナーを受けずに講師育成塾から受講できますか?
- デンタルエステセラピスト養成セミナー受講済みの方が対象です。
デンタルエステセラピスト養成セミナー→デンタルエステ講師育成塾と受講ください。
→デンタルエステセラピスト養成セミナー4期(神戸)
→デンタルエステセラピスト養成セミナー4期(目黒)
- 振替はできますか?
- 振替はできませんのでご了承ください。
- 歯科衛生士ではありませんが受講できますか?
- 受講資格は歯科医師・歯科衛生士の国家資格がある方が対象です。
口腔内を触るため、資格を持たない方は受講できません。
- 修了後、研修講師としてどのように活躍できますか?
- デンタルエステ講師育成塾を修了すると、院内のデンタルエステ講師として、新人トレーニングやスタッフ研修・教育にご活躍いただけます。また、所属する医院から、全国の歯科医院にボーテ式デンタルエステ研修を主催開催していただけます。
受講者にボーテからの認定ディプロマ発行が可能です

Slide 1
講師育成塾を受講後の「ボーテ研修講師」とは、あくまで主のクリニックがありながら、それを生かしての講師活動を行っていただくものです。
私たちはクリニックへの感謝心を持ちながら、他院にもその思いを技術と共に伝承してくださるスタッフさんに講師になっていただきたいと考えております。
ですので、講師育成塾は決して「ボーテへのスタッフ引き抜き目的ではない」ことをご理解ください。
また、外部研修における講師活動において発生したお給料についてもクリニック振込とさせていただき、院長先生からスタッフさんへ別途報酬にしていただく予定です。よろしくお願いいたします。
株式会社ボーテ 代表取締役 柏野紗耶加
院長先生へ
