研修受講料について

1日4時間〜 カスタマイズできます。

研修費用は講師の登壇数と経験値によって受講料がかわります。
基本的なマニュアル、施術の流れについては一律同じです。

代表  55,000円/時間(税込)
専属講師 33,000円/時間(税込)
認定講師 22,000円/時間(税込)
*テキスト代、交通費別途

ホワイトニング・カウンセリング研修費用例

■研修内容および日数について
 ホワイトニングプロフェッショナルおよびカウンセリング研修、全8回(全8日間)。旅費交通費別途。

表題 内容 受講料
1回目 ホワイトニング知識編
  • 歯科業界の現状とは
  • ホワイトニング研修の目的について
  • ホワイトニング知識Q&A、よくある質問の答え方
180,000円(税込198,000円)
2回目 ホワイトニング技術編
  • ホームホワイトニング作成方法について
  • オフィスホワイトニング施術デモンストレーション
  • 施術相互実習
180,000円(税込198,000円)
3回目 ホワイトニング施術編
  • ホワイトニング知識テスト
  • 施術相互実習
  • ホーム使用方法の説明の仕方及びロールプレイング
180,000円(税込198,000円)
4回目 ホワイトニング実習編
  • ホワイトニング技術テスト
  • 集客案、パンフレットの作成
  • 問診票、メニュー決め、作成について
180,000円(税込198,000円)
5回目 カウンセリング基礎知識
  • カウンセリング概要について
  • ホワイトニング問診のポイント
  • 黄ばみの説明、ロールプレイング
180,000円(税込198,000円)
6回目 カウンセリング
  • 効果的なシェードテイキングの方法
  • 目標設定について
  • オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いの説明方法
180,000円(税込198,000円)
7回目 カウンセリング
  • クロージング、金額説明
  • 次回予約の取り方、契約書の記入方法について
  • コースの流れの把握
  • 口腔内写真の撮影と管理
180,000円(税込198,000円)
8回目 カウンセリング
  • カウンセリングテスト
  • 導入に向けてのプランニング
  • まとめ、フォローについて
180,000円(税込198,000円)

自費クリーニング研修受講費用例

■研修内容および日数について
 自費クリーニングについての研修、全4回(全4日間)。旅費交通費別途。

表題 内容 受講料
1回目 自費クリーニング【Ⅰ】
  • 自費クリーニング研修の目的
  • クリーニングデモンストレーション
  • 痛みのないフロスの操作方法
120,000円(税込132,000円)
2回目 自費クリーニング【Ⅱ】
  • 痛みのないスケーリングのポイント
  • エアフローの効果的なバキュームテクニック
  • 自費と保険の違いについての説明及びロールプレイング
120,000円(税込132,000円)
3回目 自費クリーニング【Ⅲ】
  • PMTCのポイント、機材の選択について
  • 心地いい歯肉マッサージの流れ
  • 舌の清掃方法について
120,000円(税込132,000円)
4回目 施術テスト
  • クリーニング施術テスト
  • 導入に向けての目標設定
  • 今後のプランニングについて
120,000円(税込132,000円)

接遇研修受講費用例

       
■研修内容および日数について
 接遇についての研修、全5回(全5日間)。旅費交通費別途。

表題 内容 受講料
1回目 接遇
  • オリエンテーション
  • 歯科における接遇の必要性
  • マナー、モラル、エチケットの違い
  • 第一印象について
150,000円(税込165,000円)
2回目 接遇
  • 挨拶について
  • 身だしなみについて
  • 印象のいい話し方について
150,000円(税込165,000円)
3回目 接遇
  • 患者さまのおもてなしを形にする
  • コミュニケーション
  • 傾聴、観察、質問、承認
150,000円(税込165,000円)
4回目 接遇
  • 敬語について
  • 尊敬語、謙譲語の違い
  • 医療で間違えやすい敬語
150,000円(税込165,000円)
5回目 接遇
  • 電話応対について
  • ロールプレイング
  • 総合まとめ
150,000円(税込165,000円)

ペリオ研修受講費用例

■研修内容および日数について
 ペリオ研修、全6回(全6日間)。旅費交通費別途。

表題 内容 受講料
1回目 ペリオ研修
  • 研修の目的
  • 全身疾患と口腔内の関係
  • 放射線について
  • レントゲンの読影
150,000円(税込165,000円)
2回目 ペリオ研修
  • TBI
  • コミュニケーション
  • 問診のポイント
  • プロービング技術
  • ポジショニング
  • 相互実習
150,000円(税込165,000円)
3回目 ペリオ研修
  • 縁上スケーリング
  • シャープニング
  • テストスティックの使い方
  • ハンドスケーラーの正しい把持法
150,000円(税込165,000円)
4回目 ペリオ研修
  • 口腔内写真
  • ミラーテクニック
  • 撮影時の注意点
150,000円(税込165,000円)
5回目 ペリオ研修
  • SRP
  • 相互実習
150,000円(税込165,000円)
6回目 ペリオ研修
  • PMTC
  • リコール
150,000円(税込165,000円)

歯磨き教室導入研修受講費用例

■研修内容および日数について
 歯磨き教室開催研修、フォロー研修、全6回(全6日間)。旅費交通費別途。

表題 内容 受講料
1回目 歯磨き研修
  • なぜ虫歯になるのか、おやつ選びのコツ
  • いつから・何で・どんな風に子供に歯磨きをさせるか
  • 保護者や衛生士が使ってはいけない言葉
  • 右脳を使った子どもへのアプローチ法
  • TBI相互実習
120,000円(税込132,000円)
2回目 歯磨き研修
  • 歯磨きイヤイヤ期を作らないコツ
  • 仕上げ磨きのスタイル作り
  • 兄弟姉妹がいる場合の仕上げ磨きのコツ
  • TBI相互実習
120,000円(税込132,000円)
3回目 歯磨き研修
  • 仕上げ磨き後に右脳にイメージをインプット
  • フッ素についての見解と保護者への答え方
  • 治療中嫌がる子供への対応のコツ
  • 子供の患者さんを歯磨き大好きっ子にするコツ
  • TBI相互実習
120,000円(税込132,000円)
4回目 歯磨き研修
  • 身だしなみ、立ち振る舞い
  • 講師としての話し方、伝え方
  • ギャシトールの活用法
  • TBI相互実習
120,000円(税込132,000円)
5回目 歯磨き研修
  • 媒体・グッズの見せ方の練習
  • 顎の発育について
  • 舌ケアの重要性
  • TBI相互実習
120,000円(税込132,000円)
6回目 フォロー研修
  • 診療でのサポート
  • お母様とのコミュニケーション
  • 質疑応答
  • 症例相談
  • TBI相互実習
120,000円(税込132,000円)

デンタルエステ研修受講費用例

■研修内容および日数について
デンタルエステについての研修、全6回(全6日間)。旅費交通費材料費別途。

表題 内容 受講料
1回目 デンタルエステを院内で成功させる3つの秘訣
  • オリエンテーション
  • デンタルエステの種類と理解
  • デンタルエステでアプローチする筋肉について
120,000円(税込132,000円)
2回目 デンタルエステ技術
  • コリの確認
  • 口腔外マッサージ
  • ヘッド、リンパ、ほうれい線、咬筋、額と目の周り
120,000円(税込132,000円)
3回目 デンタルエステ技術
  • 口腔内マッサージ
  • 口輪筋、内・外側翼突筋、口腔前庭、ツボのポイント
120,000円(税込132,000円)
4回目 デンタルエステ技術
  • 導入
  • 問診の取り方
  • クロージング
120,000円(税込132,000円)
5回目 テスト
  • 知識テスト
  • 技術テスト
  • 補足
120,000円(税込132,000円)
6回目 デンタルエステ カウンセリング・接遇について
  • 院内外での集客、告知について
  • メニュー構成とケーススタディ
120,000円(税込132,000円)

カスタマイズ可能です

クリニックの必要性や成長に合わせて、ボーテ全ての研修をカスタマイズして受けていただくことが可能です。

サロン(心斎橋or神戸)にお越しいただき、研修を受けていただく「サロン内研修」も可能です。
以前研修を受けたが、新人が入ってきたのでボーテで育てて欲しい、などのご要望にも対応しております。

Beauteオンラインセミナー

Beaute実地セミナー