訪問歯科・口腔ケア研修
【訪問歯科・口腔ケアを学びたい方へ】
訪問歯科を始めたい医院様
すでに行なっているけど、自己流の口腔ケアが正しいのか不安・・そんな方へ
Beauteでは在宅・施設・大手病院にてNST口腔ケア、感染医院ICTチームの口腔ケア担当を16年間行ってきた講師 松村がニーズに合わせた研修を行なっています。
実際に講師が行なっている施設現場での同行や、医院様が行かれている現場への同行研修も可能です。
講師:松村 紀恵 Norie Matumura

【経歴】
歯科衛生士 京都歯科医療専門学校卒業
スウェーデンのイエテボリ大学短期留学
一般歯科で18年間歯科衛生士として勤務ののち、在宅・施設・大手病院にてNST口腔ケア、感染医院ICTチームの口腔ケア担当を16年間行う。
訪問歯科専門フリーランス後、2016年株式会社Beaute入社。
・ホームヘルパー2級
・スウェーデンイエテボリ大学研修
・日本成人病予防学会 健康管理士
カリキュラム 全4回
1回目 10:00-17:00
訪問の基礎知識
・訪問のイメージ
・訪問歯科の決まり
・ドクターとの関わり
口腔ケアの概念
・口腔清掃
・口腔機能回復
・口腔内チェックのポイント
・アセスメント
ケア実習
・ロールプレイング
2回目 10:00-17:00
コミュニケーション
・症例
・シェア
・コミュニケーションのコツ
・患者様、ケアマネ、家族、周りの人々
口腔ケア摂食・嚥下
・誤嚥について(→誤嚥性肺炎)
・栄養学
・食品→嚥下食体験
実習
・スクリーニングテスト
・姿勢
・疑似体験
3回目 10:00-17:00
全身疾患との関わり
・データの見方
・症状別のコミュニケーション
・舌診療、唾液
・栄養→褥瘡、計算方法
ビバラックを使って機能訓練実習
・咽頭ケアの実習
・ビーマックス
・機能訓練応用編
*講師の訪問現場への同行研修も可能です。
4回目 10:00-17:00
消毒、滅菌方法
・感染について
・必要性
・自分の未来像
・仕事に対する更なる自信
*講師の訪問現場への同行研修も可能です。
訪問歯科・口腔ケア研修を受けられた方の声
「スポンジブラシを今まで食渣除去・粘膜清掃を目的としか思っていなかった。」
「松村さんの口腔ケア後、以前よりも患者さんの声が聞き取りやすくなり、口腔ケア体操の効果を即実感した。」
「口腔清掃だけでなく、口腔機能の維持回復に必要なマッサージ・体操を学べた。」
「以前から訪問歯科を行なっているが、自分たちと松村さんとの違いはまず、口腔ケアへの入り方から違いがあり、しっかりとコミュニケーションをとっていました。」
「今回、口腔ケアのポイントをたくさん学ぶ事ができた。
患者さんと接する松村さんを見て、今まで自分が行ってきていた口腔ケアはまだまだ不十分だった事を改めて実感することができた。」
受講料
費用:1日6時間 18万+交通費別途+テキスト代込
4回コース、訪問1日同行など、ニーズに合わせて柔軟に対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。